気づけば1ヶ月ぶりの投稿。。。
1月はバイト、卒論、テスト、レポートと忙しかったのです。。。
ようやく春休みに入り、時間ができたので投稿に励みたいと思います。
さて、5ヶ所目の100名城へ行ってきました。
岡崎城です。
実は岡崎城へは去年の11月に行っていました。
更新をサボりすぎていたんですね。。。
↑
最上階にパネルがありました。
眺めは柵のおかげで半減。
犬山城は柵がなかったような気がします。
岡崎城といえば、名門徳川家のお城ですよね。
桶狭間戦記という漫画で、家康の父松平広忠が織田秀長に岡崎城を奪われた際に今川義元に奪還を依頼したシーンを僕は思い出します。(間違っていたらすみません(^^;;)
徳川家譜代の大名が歴代城主に名を連ねており、徳川家に従った戦国大名が好きな方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
パンフレットには神君出生の地の文字が。
入場券はこんな感じ。